ふくおか明るい読書会 10月 報告

今回は、主催者含め6名の参加でした!

ありがとうございます!


その中でみなさんの学んだ事をまとめます!

                                        • -

自己修養の大切さ、知識だけではだめで、体力も必要。
実行していくことが大切。

若い時のツケは老年にまわってくる。
まだ、十分人生があると思っているが、やはり、
早いにこした事はない、と感じる。

自分の体力や情熱というのは、やはり若さの特権。

けれども、年齢自体は関係なく、気持ち、情熱が大切だと思った。

若い時にしかできないこと。はあるが、若い時にやっとけば良かったと思った時点で、やればいい!!

「自分から手を上げてするタイプ」

読んでて耳が痛い。
・いかに実行するのが大切か。
・無為な生活からは抜け出したい。
・何からはじめてよいかわからない。

まずは動いてみるのが大切なのでは?

やはり、経験値でも、そうだとかんじる。

時間の使い方を考えたい。

すぐに時間は経ってしまう。

日記を書いてみようかと思った。

行動の目的を考えて、記録をしようと思った。

失敗をどんどんすればいい。

思い切ったことをするのは恥ずかしいが、

うまい失敗の仕方を考えたいと思った。

受身の人は失敗。

西国立志編」として140年前に出版され、
いわゆる、日本人の健全な精神の集大成だと思われる。

しかし、本書は頑張って成功してない人の事は書いてない。

ということは、ここにかかれていることが、

必要条件であるが、十分条件ではない。

変えられるものは変える勇気をもちましょう。

そこを念頭においてやはり、自分の考えの元、運もある。

努力の方向を間違えない事が重要。

宗教的な要素もあるのではないか。

やはり、古典を読むこと。

歴史に興味をもつのはどうすれば?
・興味があることから学んでいけば良いのでは?
歴史小説などは?

歴史を知ってて役立つことは?
・自分自身の行動の指標になる。
・仕事をする時にも、戦略として参考になる
・仕事のバックボーンとして歴史を知っている事は大変な強みになる。
・理論だけでは、人は納得しない部分がある。

・苦労して成功する事が書かれていて、
楽しく成功という視点はあまりないのでは??

・友達を選ぶ、という視点も大切かと。楽しくても得るものがあれば

                                                        • -